fc2ブログ
TOP > 継ぎ手 【オープンハウスこだわり3】
 ← 軒 のき 【 オープンハウス 】 | TOP | 上 棟 式 【オープンハウス エピソード1】

リストマーク 継ぎ手 【オープンハウスこだわり3】 

シリーズ:見えなくなる所にこだわっています。
   【 継ぎ手・仕口 】
 -受け継がれた接合法-
   *つぎて・しぐち:2つ以上の部材(木)が接合される時の形状。
写真は桁の部分で「大栓継ぎ」
 この他、横方向の部材は「追掛け大栓継ぎ」など
色々な継ぎ方をしています。 昔ながらの工法です。
  「木の持つ力」と「大工の技」
 「金物」に頼らず「棟梁」に頼ってます。


金輪継ぎ

建前にはいつも参加します。今回特に感じたこと
 「この家は揺れない。丈夫だ!」
「継ぎ手」の影響もありますが、それは毎度のこと、
  今回は中心に「大黒柱」を入れたのでした。
 これが効いているかな・・・。

                         こちらの説明は後ほど

 ← 軒 のき 【 オープンハウス 】 | TOP | 上 棟 式 【オープンハウス エピソード1】

熊家にご相談ください。